ひゃー わっー
ほんまもんの介護が始まった。ばあちゃんの「ひゃー」これは転んだ時の叫び声。私の「わっー」これは、転んだな?救急車?いろんな思いが錯綜する心の叫び声。結構ひやひやの毎日。いつかは来るとは思っていた。こんな状態で、さていつまで家で暮らせることだろう。1日でも長く自分のベットで寝起きが出来ますように。そのために今の日本の介護制度で使えるサービスは全部使わせて頂こう。申し訳ないけど・・・
昨年の夏カナダで見たシルバーカー。日本のより断然おしゃれ。ばあちゃんの散歩もルンルンなはず。日本の介護福祉用品も早くスタイリッシュに!
今週もまだまだ寒い。それにしても大船渡の火事は悲惨だ。津波で海から逃げて次は山からの災い。何ということか・・早く鎮火して安心してほしい。ここ北浦地方は比較的災害が少ない地域。本当に感謝だ。しかし最近の自然災害はいつどこに来てもおかしくないからいつも心に備えを。
東方で使った豆苗を水盤につけて放置していたらこんなことになった。2度美味しい豆苗君
今週のべジ・テラス 一番好きなのり弁
3月22日 23日は東方の家でのお弁当出店のためベジテラスはお休みです。
コメント
コメントを投稿