春はまだまだ

 周防大島の「やねよりの箸屋」さんからお便りが届いた。お箸の削り直しはしなくて大丈夫か?のお問い合わせ。使用中の箸のメンテナンスをして下さる。食事用も盛り付け箸もそれはそれは使い心地の良い箸なのだ。手にフィットしてしなりが絶妙。そして数年に一度削りなおすことでさらに愛着が湧いてくる。道具を大切に長く使う心がお箸にもちゃんと根付いている。素晴らしい習慣だ。(うちから嫁入りしたお箸、良かったら持って来て。一緒にメンテナンスするよ。)

中国では春節。しかし春はまだ遠い。中古だけど極寒の我寝室にやっとストーブが入った。炎が七色に見えるらしくレインボーストーブで検索すると出てくる。まあそんなことはどうでもよくて薬缶がかけられることが絶対条件。これで春まで机上業務が快適に進むはず。確定申告も秒読み段階に入って来たしな・・ほんわか気持ちが良いので、ちょっとだけ読みかけの本を読んでからにしよう。

1月下旬から始まった台所のリフォーム。まだまだ続く。台所はなくとも、ベジ・テラスは休めないので今週も絶賛営業中。

2月2日(日)はべジ・テラスにてカオリンの「酵素玄米の巻きずし」を販売。予約のみとなっているが若干は余分があるかも。一度覗いて見て!先日試食にいってきたけど本当に美味しい。滋味深い優しい味。それに発酵食品なので体には絶対いいよね。


早春のべジ・テラス




コメント

人気の投稿